情報処理学会アクセシビリティ研究会(IPSJ SIG AAC)
第29回研究会
- 日時:2025年12月1日(月)12:50-17:30
- 会場:産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11F
- 住所:〒135-0064 東京都江東区青海2-4-7
- 開催形態:ハイブリッド形式
 (オンラインでも配信しますが、発表者は原則として現地参加のみです)
初めてご参加の方は、まず「マイページの開設」が必要です。次に研究会開催の1週間前になりましたら、マイページから研究会への参加申込みをしてください。参加方法はこちらをご覧ください。不明点等は本ページ末尾の照会先へお問い合わせください。
※マイページを開設済みの方は,開催1週間前から,直接,マイページで参加お申込みいただけます.(ログイン→会員メニュー▼→イベント一覧・申し込み)
※非会員、非登録員の方はよろしければこれを機会に、情報処理学会への入会・研究会への登録の上、マイページを開設して、会員価格でのご参加をご検討下さい。
プログラム
12:50 – 13:00【オープニング】
開会の挨拶・趣旨説明
13:00 – 15:00 【セッション1】
(1) Ant Colony Optimizationを用いたルートの最適化
○中野 秀哉,クラ エリス(福岡工業大学),ファティオン メフメティ(ティラナ・メトロポリタン大学)
(2) 手指リハビリシステムによる指運動の可聴化
○愛川 雄大,北里 元,三枝 亮(神奈川工科大学)
(3) 口腔インターフェースによる舌運動の可視化
○新井 翔太,磯野 玄光,三枝 亮(神奈川工科大学)
(4) 定着度に着目した手話学習支援システムの構築
○粥川 広也,西田 昌史,綱川 隆司(静岡大学)
15:00 – 15:10【休憩】
15:10 – 16:10【セッション2】
(5) 見守りポータルアプリケーションの社会実装に向けた課題
○大島 千佳,西崎 実穂,中山 功一(佐賀大学)
(6) ギター演奏支援装置F-Readyを使用した5名の成人障害者によるギター演奏練習継続に関する検討
○西ノ平 志子(三重大学/佐賀大学),松井 博和(三重大学),大島 千佳,中山 功一(佐賀大学)
16:10 – 16:20【休憩】
16:20 – 17:20【招待講演】
野球中継を対象とした解説音声自動生成技術
~誰ひとり取り残さない放送サービスを目指して~
○島野 雄貴(日本放送協会 放送技術研究所)
17:20 – 17:30【クロージング】
閉会の挨拶・連絡事項
照会先
西田 昌史(E-mail: contact@ipsj-aac.org )
